トップに戻る。 ビジネス編へ すべる編へ スノーケル編へ サムイ編へ行ってみる。

いろいろ日記最新版へ       05年度いろいろ日記へ

04年度いろいろ日記第2版へ  04年度いろいろ日記第1版へ     

02年度いろいろ日記最終版へ  

03年度いろいろ日記第1版へ  同じく第2版へ 同じく第3版へ

    

  06年いろいろ日記編

      春から秋にかけての遊びの日記です。

第1版

 

 

 

06.11.5(日) 公園でロンスケを走らせればムラサキシメジに当たる。

11月4日の旭岳の景色ですよ。
フクちゃんからおいらに雪景色のプレゼント。
朝、おいらの携帯に届いた。
3時間かけてハイクしてボード初滑りしたとのこと。
天気が良くて良かったみたいだね。

晩秋のきのこ、ムラサキシメジです。
今年は暖かすぎて遅れているね。
きのこの生育状態から判断すると暫く雪は降らないな。

フッふふん。結構採れたさ〜。
師匠に半分、お届けしましたよ。
で、おいらはそのまま直ぐに塩漬けしました。
一週間後が楽しみですよ。
ホコリ臭い匂いが消えます。このままでは食べたくないス。
まもなくスノーボードシーズンが始まるのね。
おいらは今年は満足なオフトレが出来なかった(まったく)。
で、本日はちょっとだけ時間がとれたので、急いでロンスケ持って前田森林公園に。
ロンスケで気持ちよく滑りながらもいつもの習性で辺りを見回してしまう。
おいらのキノコ採りの血が騒ぐ。
止せばいいのにまたまたきのこを探しだしてしまうことに。
今年の10月は仕事が忙しくてとうとうムキタケ、ヒラダケを採ることが出来なかったし、夏は夏で積丹での水遊びも×。
夏場は仕事と遊びの両立は難しいね。
仕事も結構楽しくやってるので、忙しくなるとどうしても遊びが疎かになる。
これから冬場に向けて遊びで挽回しないとおいらの人生が?

山の中はポッカポカの暖かさでしたよ。
朝は軽く公園でロンスケ、昼食後直ぐに三角山に本日二度目のキノコ探しに。
12時半に家を出て、3時間くらい歩き回る。いつもの倒木をチェックしながらゆっくりと。
こまめに探しても、ないですね。
たまにエノキダケの幼菌が密生している倒木を発見したが、食べるには後4,5日はかかるでしょ。


帰り際にいつもの斎藤リンゴ園で奥様にお土産を買って家路に。

06.9.30(土) プチファイナル!!!キノコ採り最終章。
本日も師匠ショウちゃんと赤井川にキノコ狩りに早出でござる。
で、何を採ったかというとクリタケ、ナラタケ、ハタケシメジ、ヌメリスギタケなど。
まずまずではあったが、ナラタケは終わりですね。
キノコの命は短いね〜。あっという間にシーズンは終わってしまう。スーパーの籠に一杯になる程度採れたので文句はないが、また来年までお預け。
今度、山に入るのは晩秋のキノコ、ムキタケ、平茸、エノキ茸狙い。ま、中旬に一回行って終わりにします。
雪が降ればまたスノーボード三昧。
一年はあっという間に過ぎてしまうな〜。

本日もまたキノコ鍋ですわ。
ナラタケ、クリタケ、ハタケシメジをたっぷりいれてですね。
豚バラとネギ、豆腐の味噌仕立てて゛秋の味を楽しむのさ。
酒は当然、芋焼酎のお湯割でしょ。

明日は日ハムのプレーオフチケットの予約で勝負しないといけないので、大人しく酒呑んで寝ます。


クリタケの勇姿、師匠と山分けしました。
フッフフ、おいらが見つけたのね!
しかし、今年も天然ホンシメジに出会いなかったな。
どこに生えてるのかな?おいらが元気なうちに合いたいな。
06.9.28(木) 小樽の現場にいったら何とボリボリが!!!!

フッフフフ。どこにでも生えてるんだな、旨いキノコ。
今がナラタケの盛りすね。
事務所に戻って全部知り合いにプレゼントした。
太っ腹、心優しきナイスガイでしょ?おいらはと、自画自賛しつつ、しつこく自慢しながら引き取っていただく。
本日は測量現場でなくて、建物の現地調査に。
敷地が広いので奥様にも手伝って貰ってと。
ま、軽いテープ持ちね。

で、奥様が木々の中を散策(仕事としてね)中、見てみてと叫び声を発する。
アリゃ〜。ゴロッとした落葉キノコが有るではありませんか。お手柄だ。
辺りを見回すと、ボリボリもたくさん生えてるぞ。
採らずにいられないおいらの悲しい習性。

今週末はキノコ採り最後になりそうなので、そろそろ熊避けようの相棒を捜さないとね。

06.9.23(土) 赤井川林道はナラタケの花が満開じゃ〜!!!!!
ドジを踏んで足の指を捻挫中だというのに、本日はおいらのキノコ師匠ショウちゃんと赤井川に出撃。結論から言えば時期的にはピッタリでしたね。

朝、ショウちゃん宅発早朝5時に。
現地について狩りをしていたら、いつもの林道は二日間立ち入り禁止とのこと。残念!!
で、仕方なく別の脇道に入り探査。
これが当たりました。キャ〜〜、有りすぎだ。
軽く3時間、狩りをして今日は早仕舞。
採ったキノコの重さにウンザリ、ウッフッフ、贅沢でしょ。
但し、落葉キノコは僅か、ハタケシメジには出会うことができず、ちょっぴり心残りが。
でもね、しつこく山にいてスズメバチに襲われてもね、
ま、こんな処でいいしょ!!

おいら宅は今宵もたっぷりキノコを入れてね、鍋、鍋だ。
明日も休日なんで地酒でも呑むかな?
秋は楽しいな。明日は何して遊ぼうかな?


キノコ図鑑に出てきそうなお姿。
ボリボリ(ナラタケ)はこんな具合でないとさ〜。
やっぱ、倒木に一杯咲き乱れてなけゃね。
師匠のショウちゃんが倒木発見。二人ともあまりの量の多さに驚き、にたり。
06.9.18(月) 本格的な秋がキノコと一緒にやって来た。

本日の戦利品・・ボリボリとハタケシメジ。
帰り道、師匠のショウちゃん宅にチョットだけお裾分けをして軽く自慢してと。

後2ヶ月近くきのこシーズンは続くけど、今年はヒグマに遭遇しないようにお祈り、お祈り。
やっと今年初のナラタケ(ボリボリ)ですわ。
本日も奥様と赤井川に出撃。
しかし、奥様はいつものとおり入山拒否。
おいら一人で雨の中2時間キノコ探査に。
最初にしてはまずまずですね。
今年は少し後れているので今月末がピークでしょ。まだまだ楽しめるね。

キノコ採りの後はキロロの秋の味覚祭に。
そこに新じゃが芋を袋に詰めてピッタリ10sだったらキロロ宿泊券が当たるくじがある。
一回600円なので当たらなくてもお得なんですよね。
で、結果は10sと2グラム。あーん無念さ。
ところが悔しがっているおいらに二アピン賞があるとのこと。4000円相当のリフト一日券をプレゼントされる。
やっぱおいらのホームゲレンデ、キロロはいいわ。
帰り道ではいつものように毛無峠の小樽ワインでがぶ飲み用お買い得ワイン6本を買って浮かれて家路に。

本日の晩酌は当然でしょ、小樽ワインさ〜。
肴は当然秋味キノコ鍋に新ジャガイモのふかしたてにたっぷりバターやサワークリームをのせて、味覚祭でゲットした焼き蟹もちょっぴり。日ハム対楽天戦の実況中継を見ながら酔いどれるのさ。
あっ、一つ残念なことが。日ハムの最終戦のチケットは全て売り切れでした。
06.9.17(日) 燃えよ、ファィターズ、おいらも燃え尽きたぞ!!!
昨日の夕方、ローソンで前売りを何とかゲットして、今日は奥様と出陣。
10時45分に入場して5時半まで。
試合は延長11回、日ハムがサヨナラ。
ヤッター。超嬉しいさ。
ほんとに盛り上がりましたよ。

エビス生でたっぷりのどを潤しながら応援観戦。最高スね。こんなときでないと昼酒は飲めないしね。
昼酒は旨いな〜。


札幌ドームは43000人で超満員。観客の熱気で暑いわ。
今回はアッパーシートの券しかとれなかったけど、これはこれで全体の動きか把握できて悪くはないね。
次は26、27日のソフトバンクとの最終頂上決戦。
ん〜、是非行かねばならないな。
06.9.15(金) 三角山にもキノコか゛?!!

昨年から超有名になったスギヒラタケですわ。
ん〜。旨そうなんだけどね。
朝の5時に家を出て三角山に。
目的はボリボリ採取ね。
で、収穫ゼロで残念。
朝採りキノコ汁の夢は、はかなく打ち砕かれたさ〜。
途中で出会ったいつもの三角山熟女から優しい言葉が。(
アリャ〜、暫くみないうちに見違えるほどデブになったね)
朝からおいらに因縁つける気か?
セクハラで訴えてやるぞ。
てなわけで、いつもの愉快な連中との再会をちょっと楽しむ。
皆死なないで元気だな。まずはめでたいス。
2時間山を散策しても駄目とは、早すぎるのかな?
夜の気温が12°前後で雨がちょっと降らないとだめだ。
おいらは大人しく斉藤果樹園に寄ってリンゴを買って家路に。

三角山仲間の岡田さん。
山の頂上で小泉政権の5年間の功罪について語り合う。
ま、三角山時事放談かな。
二人の意見はふざけるな、詐欺師で意見の一致をみた。
06.9.9(土) 秋一番、トホホきのこ探検隊の出撃だ!!!!

本日の戦利品はこれだけ。ん〜残念さ〜。
食であるが我が家では観賞用のタマゴダケ。タマゴダケに似ているタマゴダケモドキは誤食するとまずは生きて還ってはこれない。
大きい方はヤマドリダケだとおいらは確信しているが、そっくりさんにドクヤマドリがあるのが恐い。
ま、驚くほど美味しくはないと思うので無理はしないね。

相変わらず秋なのに暑い。
本日はおいらと奥様と二人で赤井川の山にキノコ偵察に。

やっぱり早すぎたね。キノコは全然生えていない。
生えていてもイッポンシメジの猛毒キノコがポツリポツリと。

奥様は山に着いて直ぐに方針変更、で入山拒否。
無駄な汗と労力は使わないみたいですね。
おいらは一人で一時間近く倒木チェックしてまわったが、きのこには一ヶ月近く早い雰囲気でした。
お目当ての早出のボリボリも全くないし、いつになったら美味しいキノコ鍋が食べられるだろうか?

全くの不猟に終わったキノコ採り。
寂しい気持を引きずりながら、漬物大嫌いなおいらが奥様に誘われて今や全国的に有名になっている赤井川村の漬物専門のお食事処
(おつけもの食堂)に。
ここは12種類の漬物が食べ放題なのね。
で、ハッキリ言って漬物に興味がないおいらでさえお代わりしてしまいました。

ほとんど添加物を使用していない漬物だそうですよ。後味が良く、くどくなく、アリャ、ま〜。美味しいスね
テレビ番組の喰わず嫌いで大泉洋が紹介したみたいですね。
とにかく一村一品でたくさん売れて景気が良くなって貰いたいでね。

赤井川村のおつけもの食堂。村民定食520円。
ご飯、おみそ汁、納豆、肉じゃが、メインのおつけ物。おつけ物定食は420円で肉じゃがないだけ。
06.9.3(日) 昨日と今日はのんびり、マッタリ!!!

本日は朝から奥様と、大通公園で開催されている第13回ふるさと市場に出撃。
ま、北海道102市町村が参加している物産展ですわ。
いつも来たら必ず食する蟹汁。
毛蟹だけの蟹汁は枝幸町600円。
四大蟹汁は稚内市400円。
しかし値段で判断してはいけないね、断然に話にならないくらい四大蟹汁が旨かったね。
こちらは蟹を煮込んであるから、汁の旨みが違います。ま、蟹の身自体の味は汁に溶け込むのでちょっと抜けますが。
本日の我が家のお買い物は木古内産の乾燥ワカメと岩海苔、赤井川村のニンニクね。お手製ニンニクペーストを作る予定なのね。
あと苫前町の激辛ホルモン、これもなかなか美味い。
その後、大通近辺は大雨になったので最後に買うつもりだった重い野菜部門はあきらめて急いで退散。我が家近辺には雨が降った気配はまったくありませんでした。
昨日土曜日は完全オフ。
で、そろそろキノコの季節ではと、自宅から車で5分で行ける宮ヶ丘公園へ朝イチ出撃。
この公園は昨年は熊出没で立ち入り禁止だったのね。
久しぶりですわ。
しかしね、今年は気候がおかしい〜。
毒キノコも何も生えていない。まだまだだな〜〜。暑すぎる。軽く2時間近く歩きまわって見つけたのは、青大将蛇一匹、マムシ一匹とスズメバチ一匹だけ。
フンッ、野趣溢れる自然に囲まれた公園を散策できてホントに幸せです。

昼からは前田森林公園でインライン、ロンスケを走らせて軽く足慣らし。
で、ここでもハタケシメジを探したがまったくキノコが生える兆候もなし。
あ〜あ、今年のキノコ採りは2週間くらい遅れるな〜。
さて、本日は琴似神社のお祭りだ。
昼過ぎにまたも奥様と二人でのんびりと出撃。
神社で大吉のおみくじを引き当てた。
これは良い兆候だ。
今年のキノコはバッチリ採れそうだぞ。

夕方近くまで琴似散策したのでちょっと小腹が空き、禁断のラーメン店(ふくべ)に。
おいらも30年ぶり、奥様にいたっては常に入店拒否のお店。
今日は奥様が何故かしらついてきたのね。

味はサッパリ系で味の素もあまり入れていないみたいだね。
ん〜これはこれでいいんじゃないですか。

奥様も次回もここで食するのに、やぶさかではないそうだ。今度は広東麺をべてみたいそうです。
しかし、モヤシ二袋分は軽く(もっとか?)入ってるからね。
しばらくモヤシの顔は見たくない。
腹ごなしに神社で子供相撲を見学などして帰宅しました。

琴似、ふくべの醤油ラーメン700円。
モヤシの量はたぶん北海道一だと思う。
いや日本一?てことは世界一?
よくもま〜、大量のモヤシを崩さず積み上げたものです。
06.8.6(日) 夕暮れ時に前田森林公園でロンスケね!!

ちょっと?暑いが木々に囲まれているので気持良いス。
最近ず〜っと休まず働いていたおいら。
とうとう体力のピークに達し、本日はお仕事をお休みに。
で、昨晩より今日にかけて15時間位爆睡したのさ。
その効果がハッキリでて少しだけ身体が復調した。夕方近く、公園でロンスケで一滑りしました。
ん、これはこれでのんびり滑れるのでいいもんですね。

後3ヶ月したらまたボードにのめり込むかな?
今年の夏はとうとう海に行けず仕事に時間と体力を捧げたのね。
その分は挽回しないとね。秋はキッチリ遊んでやるぞと。

06.6.24 (土) 本日でホントに最後の山菜行、ショウちゃんと当丸峠で燃え尽きた。
朝の3時半に起きて、ショウちゃんと二人で当丸峠へ。
現地6時到着、あとは5時間ピッチリ笹藪漕ぎで〜す。タケノコは9s弱を採り、後は倒木探してキノコ採りス。
タケノコは採りすぎると後の始末に困るので程々にしました。
本日の当丸は霧が濃く、で、まだまだ雪が残ってました。ちょっと寒いけど、タケノコ採りで汗だくになりました。

帰りは余市柿崎商店により初物の余市産サクランボ、苺、ウニを奥様のお土産に購入して家路に着いたのね。

あ〜あ、これで今年の山菜採りは終わってしまったな。後は秋のキノコ採りか。

アッッ、忘れていたぞ、7月からは積丹で素潜りしながら旨い物で食べるとするかな。


春のキノコ、エノキダケをまたまた大量にゲット。
当然、ショウちゃんと山分けさ〜。
ショウちゃんは他に行者ニンニク、ウドを採っていたね。
おいらはもう採っても冷凍庫には入らないなので、ウドには手を出さなかった。
06.6.17(土) 当丸峠に赤井川林道と、ヒャ〜忙しかった!!!

当丸峠のタケノコ猟場にはまだ雪が!!!
今年はまだ一週間くらい後だね。
タケノコが出ていないよ〜、残念だ。
本日も奥様と神恵内当丸峠に。
今年はいつもよりタケノコが遅い。
ウド、行者ニンニクには目もくれずにタケノコ採りに専念したけど不本意な結果に。
ま、自然相手だからね。

寄り道した赤井川林道で上物フキ採りをして大人しく家路に。

帰ってからはフキの皮むきに一時間かかり、その他いろいろ大忙しさってことね。
やっぱ下処理は大変だね。
ただ採るだけなら苦労はないね。

本日の夕食は春のキノコ鍋、主役は天然エノキダケにタケノコ、鶏肉、豆腐、ネギなんか入れちゃって、茸のだしがきいて馬鹿旨ス。
まずはビールでのどを潤したら、後は冷酒で奥様と春の夜長を楽しむとするか。


タケノコがあまり採れなかったかわりに至る所の倒木にエノキダケが咲き乱れていた。
やったぜ、大量ゲット。
早出のエノキは最高だからね。

僅かな収穫ではあるが、ささやかにタケノコの味を堪能しますか。おいらはマヨにつけて食べよっと。
で、小さいタケノコは日本酒に漬けて小瓶で3個。
フフフ、後でタケノコ酒で春を楽しむのさ〜。
06.6.10(土) 赤井川、フアィナルだ〜。奥様と雨の中頑張る。

どうするの?ウドを40s近く採ってしまう。
完全に素人の域をを超えてしまいました。
他に行者ニンニクもたくさん採れたよ。
行者ニンニクは牛肉と一緒に。フフッ、嬉しい。

今年はじめての天然エノキダケだよん。
少しだけど、タケノコも採れたので山菜うどんで食べます。
朝一に大雨の中、奥様と。
ハッキリ言って採りすぎですね。
その結果、朝の6時から夜の8時まで二人でノンストップで働いてます。
山菜の下処理は時間がかかり、超大変。
で、まだ3分の1しか終わっていないのね。もうウドはイヤだ〜。といっても?
奥様は今、山歩きと料理疲れで倒れる寸前でございます。
明日、明後日もウドの酢漬けと冷凍保存用かき揚げ天ぷらなどなど、延々と続きます。
宮谷山菜加工食品会社は不滅です。
来週は当丸峠でタケノコ採りかな?奥様は行きたくないって泣いてます。
さあ、今夜はこれから酒盛りだ。でも一杯入ったら沈没だな。
06.6.6(火) そろそろオフトレだね、前田森林公園へ急げ!!!
スノーボード終了から1ヶ月が過ぎ、そろそろ来季に向けてオフトレだね。
でも、おいらは5年連続失敗しているからね。
今年は少し考えて効率的に身体を鍛えるぞと。
本日は軽くインラインスケートで足慣らしさ〜。
で、重心を下げて低くすると左膝が少し痛いな〜。
まだまた゛疲れが溜まっているのかな。
自宅から12qの公園、朝5時に着き1時間滑ってお家に帰るのね。
それ以上滑ると仕事したくなくなるからね。
スケートの後の朝飯は旨いな〜。
さてさてお仕事、真面目に気合い入れて働くかな?

ライラックの花の甘い香りが。
最近、ウドの匂いしか嗅いでいないおいらは、立ちくらみしました。
06.6.5(月) 追伸・・・まだまだおいらの家では山菜料理が続いてる!!

酒の肴に最高ス。
ウド、フキ、コンブ、身欠き鰊に山椒の芽。
昨日では終わらずに今日も奥様は作り続けては冷凍保存に。
イヤ〜、いつものごとく申し訳ないス。
で、おいらの家は総菜工場化しているのさ〜。
大量のウドのビリ辛キンピラ、桜エビ入りのウドのかき揚げ、ウドピクルス。
そしてメインはウドと蕗と身欠き鰊を一緒に。ま、煮付けですね。

奥様コメント・・・身欠き鰊の下処理がわからなくてネットで調べたりで大騒ぎ。お米を研いだり(研ぎ水が必要)、番茶がないので緑茶で代用したりと大変。
06.6.4(日) 山菜最終章!!!奥様と当丸峠経由赤井川林道へ。

本日の戦利品。当丸峠産の行者ニンニク。
赤井川産のコゴミ、蕗、大量のウド。
フキには虫がまったくついていない。
山はまだ寒いしね。
蕗の薹やコゴミも生えているし、赤井川も一週間後がベストだね。
朝イチ、5時半スタートでした。
まずは神恵内の当丸峠に。
タケノコの様子見かな?
ん〜、まだ相当に早いですね。来週?
なにしろ頂上には雪がまだ一杯!!

タケノコはあきらめていつもの急斜面で行者ニンニクをゲットしてさっさと赤井川に急行しましたよ。

赤井川林道では上物のフキ。
小ぶりの上物ウドを200本近くかな。
コゴミも採れてまずまずですね。

奥様も今回はさすがに本格山菜ルックの重装備で。
しかしナイフを持たず山菜採りですか?
ただおいらに、あそこに生えてるぞと指先指示。ま、それも一つの山菜採りのスタイルかなと。


どうするの?大量のウドの芽。
本日はホタテ入りかき揚げとウド天です。
ほとんどが冷凍保存されて、これからの山菜そば用の貴重な食材に。

ウドの酢漬け3個、行者ニンニク一個。
ビールの肴に最高なんですよね。
ホントにま〜。山菜採りは体力勝負ですね。
朝の5時半に自宅をでて、200q近く走り回り、山では熊鈴つけて歩きまわる。
寄り道せずに1時に帰ってきて、おいらも蕗とウドの皮むきなどの山菜料理下ごしらえをお手伝い。
奥様も山菜料理に専念して、ピッチリ6時間くらいかかるのね。
いつものことだけど、ただ採るだけなら楽なんだけどね。
いろんな方に御迷惑かけておいらの山菜行は続くさ〜。

本日の山菜メニューはウドのカレーキンピラ、ウドキンピラ。蕗の煮付け。
コゴミのマスタードマヨ合え。ウドの芽のホタテ入りかき揚げ、ウド天。
行者ニンニク入りジンギスカン。
ウド、行者ニンニクの酢漬けはこれからのお楽しみす。

今宵も春の贈り物を味わいながらビールで軽く一杯かな。
フフッ〜。楽しみはその辺にたくさん転がってるね。
06.5.21(日) 梅吹雪、平岡梅林公園は大賑わい!!!
本日は地下鉄で終日動き回った。初めて一日500円で地下鉄乗り放題のドニチカ切符を買い、奥様と朝イチで琴似スタート、大谷地経由平岡公園へ。
梅をめでた後は大通で下車、デパ地下で山菜の価格調査の後は円山動物園にGO。
動物園では一回券か年間パスポートか迷い、ま、1000円だから元は取れるでしょうということで年間パスを購入。我が家からは徒歩でも行けるからね。
でも今日はドニチカ切符があるのでわざわざ円山公園まで戻って地下鉄で帰宅
一日中歩き回ってお疲れです。
ところで三越の地下、山ウド2本で400円、コゴミも僅かで200円。
丸井は天然タラの芽一個100円でしょ。ホントに嬉しくなってくるね。

昨日の山菜天ぷら持参で楽しむ札幌黒ラベルは美味かったね。

おいらの今一番のお気に入りのマンドリル。
なにゆえこんなに全身カラフルなの?
でもね、ゴリラが亡くなってしまい寂しいな〜。昔、おいらはウンチ投げつけられたことかあった。避けたけれどね。ゴリラと向き合うのはスリルが合って楽しかったのに。
真っ白の孔雀さん、今度は絢爛豪華な羽根を広げて見せてね。
06.5.20(土) おいらとショウちゃん、本格的に気合いを入れて赤井川に?

湯気が立ちあがりホカホカのヒグマの糞。
ショウちゃんはいきなり5bばかり後ずさりしながら辺りを確認。おいらは手袋を脱いでデジカメ頂戴と叫んでいたらしい。ま〜、こんな時に人間の性格がでるんだな。
朝イチ二人で赤井川明治の山をめざし、
ヤッホー、と張りきって林道に。
ところがいきなり道の真ん中にだよ〜。
いつもの猟場に行けないじゃ〜ないの。
まだ暖かい温もりを感じる巨大なヒグマの糞。
さすがにそれ以上前には進めません。
行者ニンニクはあきらめますか?仕方がないね。
ショックだ〜。

で、ちょいと安全圏内区域でコゴミ、タラの芽をゲットしてと、フッと辺りを見回すとね、そこにも糞が散乱していた。アリャ〜。
駄目だね。
こんな日は無理しないで下界の山に移動しますか。
とにかく本日はヒグマと出会わなくてよかったス。

移動した朝里の里山が見事に的中し、
大量のウドが採れて満足でした。
赤井川にはまだカタクリの花、キロロ近辺にいたっては蕗の薹レベルなので後10日くらい先か゛旬でしょね。
但しコゴミとタラの芽は今日くらいで終わりですね。
6月からタケノコ採りが始まるのでおいらも気を引き締めるぞ。


戦利品1。ウドで〜す。小樽朝里の山産。

戦利品2。極上のタラの芽。
赤井川明治の山奥。
獲物はショウちゃんと山分けして、おいらの関係者にも一部引き取って頂きました。
後始末は結構大変で、ここから奥様の出番なのね。
ウドの芽は白海老とのかき揚げ。
大量に作って冷凍保存。
ウドの太いところはゆでて和え物。残りはカレーきんぴら、豆板醤キンピラ。
タラの芽は今日はチーズフライにしてみて。
コゴミは天ぷらと辛子マヨあえ(超美味しい)。
ま、定番メニューですわ。

春は美味いものが手に入って嬉しいな〜。
さてさて今宵も山菜酒宴して、身体休めるとしますか。

戦利品3。極上のコゴミ。
赤井川明治の山奥。
06.5.15(月) 今日も夕暮れ時に小樽張碓に山菜を求めて奥様と!!!
仕事を終えていつもの場所に急行。
奥様も山菜採りルックにピシッと決めていたけどとうとう車から降りることはなかった。何で?

本日は獲物が十分見当たらない。
ん〜、駄目だな。と
焦っておいらは大汗をかきなから急斜面を行ったり来たりして、はっ、お疲れス。

で、ウドの芽はホタテとまぜてかき揚げに。
他に桜エビ入りかき揚げも少々。
茎はカレー風味のキンピラに。
熱々のご飯にのせて食べたら美味いのよ。
ワラビはワラビ納豆、フキはシンプルに煮物さ。
これは明日のお楽しみですけれどね。
ま、おいらが造るわけではなく出来上がりを美味しく食べるだけです。
今日も春の味を楽しみながら我が家はささやかに酒宴を開きます。

ハッキリ言って不作でした。
ウド、ワラビ、フキ少々ね。
今回で張碓の猟場は終了です。
夕方の30分しか時間がないので仕方がないけどさ〜、そろそろ赤井川だな!!頑張るぞ!「
06.5.12(金) 夕暮れ時に奥様と高速走らせて小樽張碓に出撃!!

本日の収穫・・ウド40本、タラの芽が20個にワラビ少々。
で、おいらお気に入りの愛猫(珠緒)
夕方6時出発、自宅から30分かけて奥様と山菜猟場の張碓に。
盤渓に行こうかなと思ったけれど、昨日からの熊騒ぎで断念。
暗くならないうちにと急いで、いつもの崖下に降りる。
奥様は当然車で待機、狩りの終わり頃においらの頭上の道路淵でのんきに「採れた〜?」
と叫んでいた。
また、我が家恒例の春の山菜採りが始まったのさ〜。
今年最初の出撃結果は30分でまずまずの収穫だね。
シーズン初めで平日の夕方に軽くサクッと採って、山菜天ぷらなんかで酒飲み、春の夢をみて眠ります。

 

 

 

トップに戻る